30年以上続いている話し方研究所の個人向け講座 企業研修で活躍している講師が担当します!
「伝える技術」が注目を集めています。
顧客へ商品・サービスを説明する設計者、ソリューション営業を行う担当者、部門等の方針を説明しメンバーを動かしていくリーダー、上司へ業務報告をする部下など、あらゆる人、場面において、“伝える技術=説明力”が求められます。
しかし現実、「何が言いたいのかよくわからないと言われる」「誤解される」「反発される」「クレームになってしまう」ということが、まま起きています。
このようなことを回避すべく、本講座を企画しました。
自身の日頃の説明を見直し、わかりやすい説明能力の習得を目指して数多くの実習に取り組んでいただきます。
大抵の方が「どう話すか」というところに陥りがちで、自身の話が「どう聞かれるか」という視点に立てていません。
説明を相手中心に見据え、「伝える≠伝わる」の意識向上・スキルの定着を目指します。
<ここがおすすめ!>
●実習中心の参加型研修
トライ&エラーを繰り返し、説明上手へ導きます
説明力向上には、まず自身の現状レベルを知り、問題点(課題)に気づくことが重要です。課題克服のために繰り返しト レーニングを積み、スキル定着を図ります。
●少人数制+講師2名体制
当社トップ講師から個別アドバイスが受けられます
同じ講義や実習を経験しても、受講者によって問題や課題意 識はそれぞれ異なります。本セミナーは、講師2名体制で実施し、個別アドバイスをする時間を多く設けています。
●事前アンケートを実施
講師が参加者の特性を掴み、講義やコメントに反映します
「本セミナーで学びたいこと」「日頃感じている疑問点や悩み」など、事前アンケートをとり、個別情報を講師が把握。
個々の特性や全体傾向を掴み、指導や全体解説時に、より具体的なフィードバックを行います。
(階層)新入社員、中堅社員、管理職、経営幹部クラスなど
(職種)営業職、窓口、SEなど、説明が求められる職種はすべて
時間 | 研修内容 | |
---|---|---|
10:00~12:00 |
●わかりやすく話すための前提条件 説明の基本を理解する ●伝える技術と関係性の原理 一方的な伝達から相手に応じて伝達へ |
●伝達ゲーム 伝えることの難しさを体験する ●説明チャレンジ 「聞かれ方を考えた」発表トレーニング |
13:00~17:00 |
●説明のスキルⅠ 伝わりやすくなる!話の構成法 ●説明のスキルⅡ イメージに訴えかける「具体化」 |
●説明トレーニング 相手の理解/納得を促すトレーニング ●場面設定説明トレーニング 相手への説得を試みるトレーニング |
※オンライン研修にはZOOMを使用します。
講座に関するご質問やセミナー日程など、お気軽にお問い合わせください。
株式会社話し方研究所
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタ―プラザ7階
【Mail】info@cns.hanashikata.co.jp
Copyright © hanashikata.co.jp All Rights Reserved.