コミュニケーション研修のパイオニア
長年培ったノウハウで人材育成を支援します!

03-5649-0874

行政の職員研修

住民との関係、行政接遇のあり方など時代に対応したプログラム行政職員のための研修メニューから企画実施いたします!

ノンハラスメント・コミュニケーション研修

セクハラ・パワハラを生まない出さない職場コミュニケーションのあり方を学びます

研修のねらい・特長

ハラスメント防止に向け、行政では様々な研修が行われ、管理職は、言ってはいけないセリフやってはいけない行動など、十分な知識を持ちました。その結果、セクハラ、パワハラは確かに減ったといえますが、新たな問題が起きています。それは、上司と部下の関係が希薄になり、ものが言いにくい職場になってしまったことです。本研修は、ハラスメントに関する法的知識を得る一方で、職場環境が良くなったとは言えない現状を打破すべく、行政のご要望により実現したプログラムです。
<特徴>
・管理職向けハラスメント予防セミナーとして活用していただけます

・良好な関係を築いた上司と部下の間には、ハラスメントが発生しにくくなることを学びます

・風通しの良い明るい職場を実現するための研修です

参考プログラム


講義 実習
AM ●ハラスメントとコミュニケーションの関係
 近年のハラスメント事情
●知ることと発信の必要性
 受け取り方の違い
・ディスカッション「上司/部下の現状」
 互いの関係性をはかるセルフチェック
・コミュニケーションを円滑にする聞き方
 3つの聞き方を体験
PM ●ハラスメントを予防するコミュニケーション
 言いにくいことを伝える方法
●明るい職場環境をつくるために
・ハラスメント対応
 ケースを読み込み原因と背景、対策を検討
・境界線を知る
 ハラスメントの境界線についてディスカッション

受講者の声

・「元行政の管理職だった女性講師が担当したということもあり、経験に基づいた講義で身近なものとして参考になった」

・「ハラスメントに至る要因が人間関係にあることがわかり、日頃からのコミュニケーションの大切さを改めて感じさせられた。とくに、普段の雑談については皆無だったので、今後は、自分から積極的に声をかけていこうと思った」

・「日頃の自分を振り返る機会となった。特に問題がないと感じていたが、そこに問題があるのかも、と思った」

・「同じことを伝えるにしても、言い方ひとつで相手の受ける感情が違うのだということに気づいた。相手をよく知り、相手に合わせたコミュニケーションをとっていこうと思った」

プログラムに関しては、ご要望に応じてカスタマイズが可能です。
「ここの部分を強化したい!」「実習をたくさん取り入れたい!」
など、課題解決に向けてプログラムをご提案いたします。

研修については下記よりお問い合わせください。

講座に関するご質問やセミナー日程など、お気軽にお問い合わせください。

株式会社話し方研究所
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタ―プラザ7階
【Mail】info@cns.hanashikata.co.jp

03-5649-0874[ 受付時間 平日9:00〜17:30 ]