コミュニケーション研修のパイオニア
長年培ったノウハウで人材育成を支援します!

03-5649-0874

自治体の職員研修

住民との関係、行政接遇のあり方など時代に対応したプログラム自治体職員のための研修メニューから企画実施いたします!

新規採用職員研修

公務におけるマナーやコミュニケーションを体系立てて学び、「成果を上げる人の習慣」を身につける

研修のねらい・特長

・行政職員として、住民の理解と協力を得るために、また行政内部での連携を活性化する上で、もっとも重要となるのがコミュニケーション能力です。「仕事の基本は人間関係」であるという原点に立ち返り、組織に馴染み円滑に業務を遂行していく土台をつくることが必須です。

その土台となるのが、相手に受け入れてもらう自分づくりであり、その要素がマナーやコミュニケーションの基本を理解し、実践することなのです。本研修では、住民から信頼と協力を獲得するコミュニケーション技術としての「接遇・マナー」の基本を学び、市民との接点を大切にした良好な関係を築くことを狙いとしています。

・「接遇には相手あり」、その相手を意識したコミュニケーションの視点から、ビジネスマナーや接遇を捉え、良好な人間関係構築、より良い対応の仕方を指導します。

・コミュニケーションの原理原則を踏まえ、「なぜそう言えるのか」「なぜそうするほうがいいのか」といった、参加者の「なぜ」を解き明かしながら、接遇のコツ・ポイントを学習していきます
・民間と公務の違いを理解し、各都道府県、各市町村での新規採用職員研修の豊富な実績のもと、新規採用職員が迷うところ、うまくできないと感じているところを理解しながら、公務としてのマナー・コミュニケーションを学びます。

参考プログラム


講義 実習
AM ●行政職員としての市民対応コミュニケーション
 学生から社会人へ
●コミュニケーションの基本
 コミュニケーション成立の条件
・傾聴のステップ
 聞き方3つのポイント
・自己紹介スピーチ
 着任時のあいさつ
PM ●相手視点のマナー
 印象形成と身だしなみ
 肯定表現とマジック・フレーズ
●対面、電話応対
 名刺交換
 電話の受け方、かけ方のポイント
・敬語テスト
・名刺交換実習
・電話応対ロールプレイング

他、自治体実績例

・財務省 財務総合政策研究所・神奈川県市町村職員研修所・愛知県自治研修所・東松山市役所・坂戸市役所・川口市役所・戸田市役所・富士市役所・佐世保市役所・久留米市役所・厚木市役所・東海村役場・茅野市役所・神奈川県内広域水道企業団




プログラムに関しては、ご要望に応じてカスタマイズが可能です。
「ここの部分を強化したい!」「実習をたくさん取り入れたい!」
など、課題解決に向けてプログラムをご提案いたします。

研修については下記よりお問い合わせください。

講座に関するご質問やセミナー日程など、お気軽にお問い合わせください。

株式会社話し方研究所
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタ―プラザ7階
【Mail】info@cns.hanashikata.co.jp

03-5649-0874[ 受付時間 平日9:00〜17:30 ]